テキサスホールデムの海外トーナメントで気を付けること:0
海外の本場ポーカートーナメントで気をつけることは、自分が日本から来た外部者で、あくまでもアウェーであることを自覚することです。
日本のトーナメントと違い、飛び交う会話は英語、人種も価値観の違う人たちばかりなこともあり、慣れない雰囲気に戸惑うことになります。なので、そんな不安な気持ちのままゲームに臨まないように、あらかじめそこでのルールを前準備確認しておくことが大事なのです。
また、ゲーム中のアクションも遠慮なくしっかりと叫んで積極性を見せないと、海外ではやっていけないかもしれません。
さて、次にポーカートーナメントの選択の方法で注意すべきポイントは、参加費が自分のレベルではちょっとキツイかなぁ・・・と思うくらいのトーナメントを選ぶことです。
なぜかというと、そういうレベルのゲームトーナメントのほうが本気で戦おうとするライバルも多くなり、何より自分の実力も分かってスキルアップにつながりやすいからです。
もちろん負ける可能性も高くはなりますが、それをペイできるだけの糧にすることができるので、いずれは使ったお金は返ってくると思って使っていきましょう。
もちろん、高額トーナメントで勝つとそれなりの賞金も出るので、プレイで勝つ理由も生まれますよね。
(参考文献:カジノブックシリーズ2・ポーカー教室/パンローリング)